1.Dropbox中のeclipseをデスクトップに解凍、Eclipseを起動
2.ファイル->インポート->一般->既存プロジェクトをワークスペースへ
3.%Dropbox\Ricoh\2011年度新規追加\2010年度講習会使用資料\ソースコード\配布用ソースコード\GUI - 6.Full Version を選択
*「プロジェクトをワークスペースへコピー」にチェック

4.manifest.xml ⇒ 333333333.xml に名前を変更
5.ファイル->エクスポート->Java->JARファイル-> 図のようにチェックして出力

出力先は「参照」ボタンを押して
C:\Embedded_Software_Architecture_Emulator_4.13d\cdc-dsdk4\mnt\sd2\sdk\dsdk\dist
を開き
「333333333」という名前の新規フォルダを作成
※「333333333」はマニフェストファイルと同様の名前

「333333333」を開き、
ファイル名に「ScreenSample.jar」を記入し、保存

元の画面に戻り、次へをクリック
6.マニフェストファイルを指定
7.出力した「333333333」にFramework_V2.0.3.jarとScreenSample.dalpをいれておく
dalpはアプリ名と同じ

8.ScreenSample.dalpを編集
[id変更]

[パス確認]

これでOK。あとはエミュレータで取り込んで出力できればいいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿