http://sdc.sangi.jp/2012/10/macjsp.html
で作成したプロジェクトをそのまま利用します。
1. JavaBeans用パッケージを追加します。
sample/WEB-INF/src の下にパッケージを作成します。
今回は「javaBeans」とします。

同じくクラスをこのパッケージの中に作成します.
2. javaBeansファイルの作成
(慣例的にJavaBeansのクラス名の最後はBeanにします。)
ファイル名「BicycleBean.java」
package javabeans;
public class BicycleBean {
private int number;
public int getNumber(){
return number;
}
public void setNumber(int num){
this.number = num;
}
}
3. javaBeansにアクセスするタグ
[JSPからjavaBeansのオブジェクト生成]
scope:使用するBeanのスコープを「page、request、session、application」から指定。 初期値 : page[プロパティに値を設定するsetter]
[プロパティから値を取り出すgetter]
4. JSP作成
<%@ page contentType="text/html; charset=Shift_JIS" %>
<html>
<head>
<title>Hello! JSP</title>
</head>
<jsp:useBean id="bicycle" scope="page" class="javabeans.BicycleBean"/>
<jsp:setProperty name="bicycle" property="number" value="10"/>
<body>
<%
String item = "Hello JSP!";
%>
<h2>
<%=item%>
<h2/>
バイクの台数は:${bicycle.number}台です。<br>
バイクの台数は:<jsp:getProperty name="bicycle" property="number" />台です。<br>
</body>
</html>


0 件のコメント:
コメントを投稿